
ヘナカラーの仕上がり
ヘナカラーには、「ヘナ100%のヘナオレンジ単色染め」と、「藍の葉であるインディゴを使った2度染め」の2種類の方法があります。
それぞれの放置時間は各20分〜30分です。
ヘナオレンジは、染めた直後に白髪が鮮やかなオレンジ色になります。一方、インディゴは染めた直後はやや黄色や緑がかった茶色に見えますが、徐々に色が定着します。
これはインディゴの特性で、洗い流した後に空気に触れることで酸化が始まり、約2日かけて染めた直後よりも美しい色へと変化します。
本ページに掲載の写真はすべて、ヘナを塗布して30分放置し、オレンジ・インディゴともに染めた直後に撮影したものです。
ヘナシャンプーとヘナコンディショナーで洗い、ドライヤーで乾かした後に撮影した写真です。
同じヘナを使っても、人によって仕上がりの見え方が違うのは、白髪の量や生え方、髪質には個人差があるためです。
下記のカラー別写真で、ヘナカラーの仕上がり、染まり方や雰囲気をご参照ください。








2度染めに使用する
インディゴ4色
インディゴ4色














